191005 収穫祭
会員専用ページに写真を入れています。
190929 ツル切り
収穫祭 10月5日(土)
ツル切り 9/29
190901 作業 - ツル返し、草取りを
マリーゴールドの花でハンカチを染めよう
今年度の「マリーゴールドの花でハンカチを染めよう」は申込が少なかったため中止になりました。
190525 サツマイモの苗植え
苗植え、今日の午前中に参加できなかった人の分、予備に作っている会で植える分を残して無事に終了です。 会員専用ページに写真を入れる予定です。(パスワードはしおりに書いてあります) お楽しみに。
今週の作業 (190526~)
苗が根ずくまでは水がたっぷり必要です。梅雨になるまではひんぱんに水やりをして下さい。最低週2回、できたら毎日。水やりは朝か夕方(昼間の暑い時間だと、蒸れてしまう)にたっぷりと(大きいじょうろ一杯)。
畑にきたら、シールをしおりにはって、出席簿に日付を書いて下さい。10回でマクドナルドのポテト券をお渡しします。倉庫はしっかり閉めること。
[親子でサツマイモを育てる会案内]
苗植え日時:2019年5月25日(土)
(本受付(会費支払):5月19日(日)9時~10時)
*苗植え当日の混乱をさけるため事前に会費を集めています。
お手数をおかけしますがご協力お願いします。
<第一部> 苗植え(小雨決行)
受付時間:9時00分~
・苗植え :受付順に小グループ単位で説明を行い、その後すぐ作業します。
・全体説明、集合写真:9時45分~
(全員集まっていただきます。苗植えだけの方はこの後解散です。)
・参加条件:小学生以下のお子様のいる家庭で、10月の収穫まで畑の作業ができる家族。
・定員:70家族(各1区画の畑とサツマイモの苗2本)
*定員に達し次第締め切らせていただきます。
・参加費:1家族 500円 (六甲アイランドを美しい街にする会の会員は免除)
(苗代、保険料を含み、区画分のサツマイモはお持ち帰りいただきます。)
・持ち物など:しおり(シールを張るため必要)、Tラベル(名前を書いて)、軍手、スコップ。
・畑作業ができる服装で参加してください。
・帽子、飲み物など熱中症対策をよろしくお願いします。
<第二部> 野外食事の会(雨天中止)飯ごう炊さんと食事
・開始時間:苗植えと並行して始めます(第二部からの参加者がいなかったため)
・終了時間:13時ごろ
・参加費:1家族1000円
(六甲アイランドを美しい街にする会の会員は1家族500円)
・持ち物:食器(ごはん用器、豚汁用器、はし、コップ)
5/25(土)午前の苗植えの日程が合わない方は予備日を設けています。
苗植え予備日:① 5/25(土)16時~16時半 ② 5/26(日)9時~10時
[六甲アイランドを美しい街にする会のおさそい]
「六甲アイランドを美しい街にする会」の活動の一つとして「サツマイモを育てる会」を行っています。会では他に 花壇の手入れ(種蒔き、苗植え、水やり、草抜きなど)やクリーン活動なども行っています。また、バーベキューやバス旅行(今年は7月末に日帰りで但東町(チューリップの里)に行く予定)、会員用のサツマイモほりなどのイベントもあります。
年会費(4月から翌年3月まで)は家族会員1500円です。
詳しい内容はHPをご覧ください。
http://hyogo-communitynetwork.com/machikai/index.html